10年以上前に買ったものなので、表紙が少し汚れてます。
おそらく、ミナペルホネンの皆川明さんが初めて出した書籍ではないでしょうか(ちがったらごめんなさい)。
皆川明さんのことを初めて知ったのがどういうきっかけだったか、今となっては忘れてしまいましたが、いわゆる「ファッションデザイナー」という感じではない佇まいに、このひと只者ではないな、と思ったのは憶えています。
ものを作る工程が10あるとしたら、普通のデザイナーが2とか3から始めるところを、0から10まで全部携わってる人、という感じ。
その分、オリジナリティが高く、値段も高い(笑)
ミナの製品はレディスが多いので、服は持っていないのですが、著作やグッズ類はちょくちょく買っています。
著作には、アイデアノートのようなものが掲載されていて、面白いです。
頭のなかを覗き見ているような気持ちになります。