沖縄、読谷焼の箸置きです。
これ、実は買ったものではありません。 楽天でなんか別の焼き物を買った時に、おまけでついてきたものです。
大きさがちょうどよくて、愛用しています。 お昼にうどんを食べるときなど、九谷焼の箸置きだとちょっとおおげさだな、と思う時にちょうどいいのです。
ほら、ちょうどいい。 ・・・まあ、箸置きを何種類も使い分けるなんて、公家かよ!と思う人もいらっしゃるでしょうが。
ディズニーと日本の工芸のコラボ
ムーミン絵本の世界展、展覧会グッズが約300種類!
ウェッジウッド、高台の付いたティーカップ
無印良品で、民藝運動の貴重なアーカイブ上映