なんか、年末年始は面白そうな展覧会が目白押しです。
本日より、東京国立近代美術館工芸館で、「未来へつづく美生活」と題した展覧会が開催されます。
1920~2010年代 所蔵工芸品に見る 未来へつづく美生活展
本展では、1930 年代・40 年代の当時における生活を垣間見させるような絵画作品も交え、所蔵作品を中心とした約100点を展示します。会場では、ファッション・デザイナーの皆川明氏、インテリア・デザイナーの中原慎一郎氏とのコラボレーションで構成する展示コーナーも併設します。
会場:東京国立近代美術館工芸館
会期:2015年12月23日(水)~2016年2月21日(日)
10:00~17:00 入館は16:30まで
※月曜、12月28日(月)~2016年1月1日(金)、1月12日(火) 休館(1月11日(月)は開館)
料金:一般210円、大学生70円、高校生以下・18歳未満・65歳以上は無料
※2016年1月2日(土)、1月3日(日)、2月7日(日)は無料観覧日
工芸館の所蔵品展示なのですが、今回の見どころは、ランドスケーププロダクツの中原慎一郎、ミナ ペルホネンの皆川 明とのコラボ展示コーナーがあること。
左はルーシー・リーのうつわ、右はミナのテキスタイル。
これを並べて展示するんですかね?
二人の見立てにより、所蔵品展示にも新しい見方ができそうです。
観覧料も安いし、無料の日も設けられています。
建物の雰囲気もいいですから、ふらっと行ってみたいですね。