所有する北欧グッズや食器、インテリアなどを独自の視点でレビューします



やすとし窯、しのぎの模様が綺麗なお皿

Category : 買う民芸 2016年05月14日

兵庫・やすとし窯の、しのぎの模様が入ったお皿です。
鎬(しのぎ)というのは、器の表面を削って凹凸の模様をつける技法のことです。

これも六角皿と同じく、京都民藝協会主催の「のみの市」で購入しました。
おかずを載せるにもおやつを載せるにもちょうどいいぐらいの大きさです。

RIMG0529

大きさはこれぐらい。
平たくて、模様がよく見えます。

RIMG0528

裏面。
素朴な風合い。

RIMG0527

モダンできれいな模様です。

スポンサーリンク




この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

アラビアのムーミンプレート(スティンキー)

名作家具を中心に、「北欧デザインのある暮らし」展

味が出まくり!開化堂の茶筒

12月9,10日、名古屋クリエイターズマーケット vol.37 に出展します