島根・出西窯の小皿です。 ちょっとしたおひたしを入れるぐらいの、小さなお皿です。
なんでもないシンプルな小皿なので、なにかとよく使います。
大きさはこのぐらい。 わりと肉厚で、ぽってりとしてます。
出西窯の陶器は、民芸の中でも、特に使いやすいと感じます。 装飾が少なくシンプルですが、味気ないわけではない、絶妙なさじ加減のデザイン性があるように思います。
裏面。 如何にも陶器らしい佇まいです。
ミナ・ペルホネン×イッタラのマグカップ
天神さんで購入、ガラスの一輪挿し
イッタラとミナ・ペルホネンのコラボ!
名古屋お持ち帰りアートⅡ、好評開催中です