所有する北欧グッズや食器、インテリアなどを独自の視点でレビューします



「夏の民藝」スタイルのインテリア

Category : イベント情報 2016年05月31日

阪急うめだ本店で、「夏の民藝」と銘打ったインテリア展が開催されます。

涼やかな夏のインテリアスタイル 民藝と暮らす

“健康で無駄がなく、まじめで、いばらない”というモノづくりの思想が、今も受け継がれる日本各地の民藝の産地から、陶磁器、ガラス器、編組品など、季節に寄り添い自然の素材を生かした手仕事をご紹介。夏の暮らしの知恵が満載です。

会期:2016年6月1日(水)~5日(日) 
時間:10:00~20:00 (金・土~21:00、最終日~18:00)
会場:阪急うめだ本店 9階 祝祭広場/大阪府大阪市北区角田町8番7号

なんとなく、民藝って「あったかい」イメージが有りますから、この「夏の民藝」というのは面白いテーマだと思います。
トップの写真は、有名な「松本民芸家具」。
民藝の品々も、こんなふうに使えば涼しげですね。

他にも、九州・沖縄の工芸品「工藝 風向」、京都・丹波篠山の「plug」、“日本民藝館”の創立とともにオープンした「銀座 たくみ」、岩手・盛岡の「仙台 光原社」など、全国各地から有名どころが集います。

会期中は、連日トークイベントなども予定されています。


スポンサーリンク




この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

伊勢丹新宿店に、民藝コーナーが常設

ACTUS オリジナル、おしゃれな茶托

良かった買い物 9、アラビアの小皿 パラティッシ パープル

リチャード・ジノリ×ミナ・ペルホネンの新作登場