手仕事フォーラムさんで見つけた記事です。
グラフィック社から刊行されている「民藝の教科書」シリーズの展覧会です。
昨年好評のうちに幕を閉じた「民藝の教科書展」を、今年も奥渋谷で開催。 ガラスのコップや小鉢、花挿し、磁器のお皿やお茶碗、蕎麦猪口など、夏を心地よく過ごせるような涼を感じる美しい手仕事の品々を展示販売いたします。
会期:2016年7月20日(水)~8月9日(月)
時間:月~土12:00~24:00 ※日曜 12:00~22:00 イベント・ワークショップ等により変更あり
場所:SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(渋谷区神山町17-3 テラス神山1F)
ホームページ:http://www.shibuyabooks.net
「民藝の教科書」シリーズは、歴史的背景や思想よりも”いまの民藝”を紹介することにこだわった書籍です。
第1巻は「うつわ」、そのあと「染めと織り」「木と漆」「かごとざる」「手仕事いろいろ」「暮らしの道具カタログ」の、全6巻。
今回は「真夏の番外編」ということで、夏に合う、涼しげなものがたくさん並ぶようです。
スポンサーリンク