沖縄・読谷(よみたん)焼のお皿です。
花模様で、いかにも沖縄っぽい雰囲気です。 でも少し、北欧っぽくも感じるのは何故でしょう。 土の雰囲気が近いのでしょうか。 リサ・ラーソンとかに似た、朴訥とした空気を感じます。
読谷、どっさり積んでみました。 同じ窯のもので大きさ違いを揃えると、収納しやすくていいですね。
ダイソンのハンディクリーナーDC61、使用レポート5 置き場所がやっと決まるの巻
「民藝の日本」展、京都高島屋で開催
民芸といえばこれ(笑)、鳩車
珍しい、北欧ロイヤルコペンハーゲンのれんげ