島根は出西窯(しゅっさいがま)の飯碗です。
黒の出西って、モダンな印象があって好きです。 なんか、樂茶碗に似た趣があると思いませんか? 抹茶を立てても良さそうな感じ。
裏側。 小鹿田焼の茶碗を買うまでは、これがうちの白ご飯用の茶碗でした。 ちょっとおおぶりなので、今でもお茶漬けの時にはこれを使います。
内側。 なんか、宇宙みたいです。
なんでもない瓶やうつわを描き続けた画家、モランディ展
「暮しの手帖」初代編集長、花森安治の展覧会
ダイソンのハンディクリーナーDC61、使用レポート3 羽毛布団に使うの巻
ミナ・ペルホネンの「プリント」