洗濯ばさみです。
たぶん、イギリスのものだったと思います。
ドイツだったかな(← 適当)
洗濯物を挟んで、ロープにとめる時に使うものらしいです。
大きな庭にロープを張って、シーツを干したりするシーン、映画とかで出てきますよね。
あの時の洗濯バサミがこれです、たぶん(← 適当)
残念ながら、うちには大きな庭はありませんので、こんなふうに使っています。
すげえ和風(笑)
袋買いした番茶を止めるのに使ってるのです。
なんか、金属製のクリップ使うよりは、風合いがいいかな、と思いまして。
楽天では、「木 クロスクリップ」で検索すると出てきます。
1個400円ぐらいです。