失敗マニアのみなさま、お待たせいたしました。
「失敗した買い物シリーズ」でございます。
第4弾の今夜はこちら。
「イッタラ×マリメッコ マリボウル」です。
北欧のメジャーブランドがタッグを組んだ、大ヒット商品です。
いやあ、これ、綺麗ですよねえ・・・。
雑貨屋さんとかで、様々な色のマリボウルがズラッと並んでいると、惚れ惚れします。
すごく気に入ってるんですよ。
うん、いいなあ。
他の色も欲しいなあ。
じゃあ、何が失敗だというのか。
こんなに気に入ってるのに。
次の写真をご覧いただきましょう。
だ、台無しやないか!
なんだかよく分からないメモとか、家賃の請求書が入り乱れて入ってる!
光を通して輝くガラスの美しさや、ゴージャス過ぎない装飾の可愛らしさ、
それらが全く生かされていない使い方!
・・・こういう製品に、実用を求めちゃ駄目なのはわかってるんですよ。
でもね、「あんまり使わない」→「部屋の隅に追いやられる」→「よく分からないものが入れられる」の3連コンボ、みなさんも経験あると思うのです。
いつか、これが似合う生活を!
色とりどりのマリボウルが窓際にズラッと並び、それをウットリと眺めて過ごせる日々を!
と思いながら、せっせとブログを更新しております(笑)